\ ポイント最大11倍! /

【30代・共働き・子なし夫婦】自炊のハードルを下げるおすすめ常備食材【楽天マラソン買い回りにも】

自炊したいけど、忙しくて毎日は難しい…
食材の買い出しに行くのも一苦労…

こんなお悩みをお持ちの方へ。

今回は、30代・共働き・子なし夫婦がリピート購入している、おすすめの常備食材をご紹介します。

この記事をオススメしたい方
  • 自炊をしたいが、忙しくてついつい外食やお惣菜に頼ってしまう
  • 自炊を増やして、食費を節約したい
  • 毎日の料理をもっと楽にしたい
りりー

生鮮食品は含まず、Amazonや楽天などで購入できるものをピックアップしています。1,000円程度の価格帯なので、楽天マラソンの時に買い回りにもオススメです!

目次

はじめに

我が家は30代共働きで、子どもはいません。

リモートワークが増えたことで以前よりも自炊する回数は増えましたが、残業も多く、週の何日かは外食やお惣菜に頼っています。

手軽に食事が用意できるのでとてもありがたく感じると同時に、油や塩分の多さ、栄養バランスの偏りも気になってしまいます。

そこで、少しでも罪悪感をへらすために、中食をする時は、副菜や汁物などを1品以上自炊することにしています。

とはいえ、自炊少しでも楽に・簡単にしたい!!!

こんなワガママを叶える、包丁やまな板なし・計量なし・下ごしらえなしで使える商品をいくつかご紹介します。

りりー

我が家で実際に使用しているもののみ。いい商品がないか、日々探しています。

自炊のハードルを下げるおすすめ食材

ここからは、具体的な使い方と合わせて商品をご紹介します。

ヤマキ だしの素

オススメする理由

  1. 個包装(4g/袋)
  2. お手頃価格
  3. 色々な料理に使える

特に、個包装の量がちょうどいいんです。

味噌汁なら2袋、だし巻きなら卵3つにつき1袋など…。

計量なしで料理できるのは想像以上の楽さです。

大袋のだしの素を使っているときは

  • 容器を詰め替えるのが面倒
  • 口の閉じ忘れで湿気て固まってしまった

といった悩みを抱え続けていましたが、こちらの商品にしてからはその悩みから開放されました。

りりー

クセのない味で1袋の量も丁度いいので、汁物から炒めものの味付けまで幅広く使えます。 

国産カットわかめ

オススメする理由

  1. ほぼ手間なしで使える
     ひと手間も「お湯で戻す」だけなので簡単
  2. 色々な料理に使える
  3. 乾物で賞味期限が長い

そのまま汁物や和え物に使ったり、お湯でもどしてサラダやお蕎麦のトッピングにしたり。

ほぼ手間なしで使えるのがとにかく助かります。

乾き物で賞味期限も長いので、自炊の頻度が少ない方でも安心してストックできます。

りりー

多少お値段はあがりますが、肉厚で安心して食べられる国産のものを選んで使用しています。

くらこん 業務用塩昆布

オススメする理由

  1. だし として使える
  2. 浅漬けが簡単につくれる
  3. もちろん、ごはんのおともにも

ご飯のおともになるのはもちろん、料理の味付けにかなり重宝します。

  • 野菜とあえて、浅漬に
  • 昆布だしとして、お味噌汁に
  • 和風の味付けに、炊き込みごはんやパスタに

スーパーでも購入できますが、割高なので楽天などで業務用を購入しています。

浅漬けはポリ袋が便利

りりー

こまめなかき混ぜができず、ぬか漬けは挫折してしまいましたが、塩昆布を使った浅漬は簡単なので、ズボラな私でも続けられています。

乾燥野菜(ドライベジ)

オススメする理由

  1. 汁物にいれるだけで使える
  2. カップ麺などへのちょい足しができる

カット野菜を乾燥させて作られており、汁物などに入れるだけで使えるので、疲れ切っていたり、時間がない時にとても重宝します。

少々お値段ははりますが、外食の値段や栄養価を考えれば、決して高くはないと思います。

りりー

カップ麺やカップ春雨などへの「ちょい足し」にも使えるので、一人暮らしの方や学生さんにもおすすめです。職場にストックしておくのもいいですね。

福梅 無添加しそねり梅

オススメする理由

  1. 面倒な種取りが不要
  2. 使いたい時にすぐ使える

国産・無添加のこちらの商品。梅と塩だけで作られており、昔懐かしい味でしっかりとしたすっぱさを感じられます。

種を取り除く手間がかからず、「使いたい時に、使いたい量だけ使える」のが、想像以上に便利でした。

我が家ではこんな使い方をしています

  • おにぎりの具にし
  • きゅうりに添えたり
  • 冷奴にのせたり
  • そばやそうめんなどのトッピングにしたり
りりー

疲れ切ったときは、きゅうりを1本握りしめ、小皿に出したねり梅につけながら、そのままかじりつくこともあります。

梅干しはオートミールとも相性がいいので、この夏は米化したオートミールと一緒にねり梅をいただいていました。

ねり梅を使った食べ方は、過去の記事で紹介しています。

レンジでオートミール米化

まとめ:「ちょっとだけいいモノ」を選ぶのも大事

せっかく自炊するんだし、材料費を抑えてとことん安く済ませたい!

こんな風に考える方も多いと思います。私も、以前はそう思っていました。

しかし、いままでの経験上、極端に節約に走ってしまうと「安かろう悪かろう」の商品を引いてしまう確率も上がるように感じます。

微妙な商品をひいてしまい、美味しく感じないものを作ってしまうと、自炊がもっと面倒なものになってしまうという悪循環に陥ります。

りりー

自炊を増やしたいのに、自炊そのものが嫌になってしまったら本末転倒です。

自炊の作業時間が減らせれば、自分の時間を生み出すことができます。

そして

  1. 自炊した食事が美味しい
  2. トータルコストも少しでも下がる
  3. 栄養バランスが高くなっている

一つでも達成できるなら、高コスパなのではないか、と考えます。

また食べたい!

と思える、ちょっといい食材を選んでいくことで、自炊を増やすことができました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事がいいと思ったらよかったらシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次